2011年07月28日

楽しい陶芸&染物

今回の「へっぽこ陶芸の日々」の話題は・・・その名のとおり・・・へっぽこ体験記です。

作品が仕上がる頃には暖かい食べ物の恋しい季節になるかもという思いで、今回はシチュー皿を作ることにしたのですが・・・・手びねりはもう慣れたとばかりに勝手に作った作品です・・・・

が・・・出来上がると(左)なんとなくしまりが無い???そうでした〜〜、もう基本を忘れてしまってました。底の粘土の周りに接着力を高めるためにキズを付けて、土を締めるためにも紐をひねりながら重ねていくのでした。水もつけすぎてはいけないのでした。一個作ったところで先生に指摘されて思い出しました。恐るべし、中高年の忘却&暴走(笑)もう一個は基本に立ち返って謙虚に作りました・・(右)

今回の粘土の種類を聞くのを忘れてしまいましたが、素焼きするとココア色に仕上がります。ボウルの片側に猫手の取っ手を付けて、透明釉をかける予定です。形はどうあれ、ホワイトシチューやクラムチャウダーに合いそうな予感がします。ん・・・猫のミルク皿にも合うかも(トホホ)

教室終了後は「れぶんcafe」で夕食です。歌留多が出張で留守なので、一人で・・・・でも近所のおばあちゃんや、子供連れの若いお母さん、陶芸教室の仲間のおじ様、、いろんな世代のお客様と一緒♪ちょっとした大家族の夕食のようでにぎやかに美味しく頂きました。メニューはポーチドエッグ、ポテトサラダ、ひじきでした。

染物の話題もひとつ

最近粘土猫や陶芸に夢中になって、肝心の染のほうがおろそかになっていましたが、久しぶりに布物をアップします。絞り染めをしたざっくりとした木綿に赤金で猫を描き、軽く色を着けました。これは知り合いから頼まれていたもので、がま口型ポーチになるそうなので、お金が貯まるように招き猫の柄にしてみました。洗濯して色落ちしないかテスト〜〜無事セーフでした♪

↓こんな風になるらしいよ〜>梨香ちゃん

気がついたらもう7月も終わり、さぁいよいよ招き猫展の作品にかからねば・・・時々偵察に行っている出展者のブログによると、みんなまだみたい・・・なんて安心してると・・・

おお〜〜っ!ステンドグラスのRPちゃんは着々と進んでいる!
黍ちゃんは・・・・どうかな?ん?ブログの更新がないということは・・・忙しく作っているのか?

おいおい、偵察する暇があったらさっさと作らんかい!・・・ですね(笑)

がんばります
Posted by kobechan at 07:58 | Comments (13)

2011年07月18日

祇園祭

現在、三連休が終わろうとしている18日の夜です。窓の外は台風の影響の嵐が吹き荒れています。

ものぐさな私達夫婦も、アナログ終了までいよいよあと6日というテレビ画面の表示にせかされて、本日32インチ・LED画面の新しいテレビを購入しました♪それにしても、駆け込み購入者って意外と多いのですね、、、ほとんどのテレビが在庫切れ、お目当ての機種は入荷が8月17日以降とか、、、ものぐさなのにせっかちという矛盾した性格の私達は、そんなには待てないと在庫ありの機種で妥協しました。すぐ近くのスーパーなので、二人で持ち帰ろうとしたら・・・店の外は・・・・大雨・・・・せっかくのテレビはお店に預けて帰って来ました(苦笑)

連休最後こそ雨に祟られましたが、初日二日目はカンカンデ照り、、折りしもこの日は祇園祭宵山と山鉾巡行の日でした♪

この時期、例年なら梅雨が明けるか明けないか気をもむのですが、梅雨明けの早かった今年は暑いながら明るい真夏の太陽の下での巡行となりました。

私達も久しぶりにお祭りを見たくなったので、先頭の長刀鉾が御池通り・市役所あたりに到着する時間を見計らって出かけてきました。到着した頃は沿道はものすごい混雑・・・・ゆえに、山鉾より人の頭を撮影したような画像が続きます(笑)

左 沿道のお店の二階は巡行を見る特等席・・・
右 そして・・・見物客を見る特等席・・・・・・・(笑)

めまいを起こしそうなほどの暑さを少し和らげてくれるのが、市役所前広場に設置された霧を発生させる機械でした。

延々と続く山鉾でしたが、私達は暑さに負けて早々に引き上げることにしました。

会場のスピーカーからは熱中症に注意の声、市役所の傍には救急車が待機、、、、私達が帰ろうとした矢先、暑さに倒れた男性が担架で運ばれて来ましたが、、心配そうについて来た仲間と思われる男性の手には三脚とカメラが握られていました。きっと倒れた男性は、写真に夢中になってしまって体調の変化に気づくのが遅れたのでしょう・・・(栃木の中高年さんも気をつけてね〜〜)

帰り道は御所の木陰を選んで、、、

梨の木神社では、京都三名水のうち唯一現存する染井の水を頂いて、、、
寺町通りでの歌留多はわずかな日陰を見つけては駆け込んで、、、、
祭りの喧騒が嘘のような静かな界隈を家に向かって北に歩く、、、

(静かといえば、御苑のせみの声がしない。今年は遅いな・・・)

で、出町商店街のお蕎麦屋さんにて昼食!
歌留多は天ざると昼からビール、私はおろしそば、辛味大根と冷たいそばが本当に本当に美味しかったです。

Posted by kobechan at 21:52 | Comments (9)

2011年07月13日

楽しい陶芸(天空の大魔猫編)

陶芸教室も早7回目

今日は招き猫型ランプシェードを作ってみました。

本当は大きな平鉢を作るつもりで、教室に行く前には「はじめての陶芸」という本で予習もしていたのに、、、先生にお会いした時点でもそのつもりだったのに・・・いざ土をこね出したらこんなものを作っていました(笑)

前回までの教室で使った二種類の土の余りをよく混ぜて、玉作りという方法でまずお茶碗を作り、それをひっくり返したものを胴体にして上に猫の頭を載せました。そしてポンスという穴を開ける道具で星空をイメージした模様を描きます。・・・・焼き上がりの色は、白御影土と赤い土が半々なので、ごま塩点々のピンク色になる予定です。素焼き後は目鼻を素描して本焼〜終了です。笑われそうですが、少し大胆な作品名をつけてみました・・・「天空の大魔猫」あはは恥ずかしい。LED光源を中に取り入れて・・・・・

こんな風になればいいなと思っていますが、さてさてどうなることやら(笑)

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。今日もまた時間超過してしまい、「れぶん工房」にご迷惑をかけてしまいました。先生ごめんなさい&ありがとうございました〜〜

Posted by kobechan at 23:20 | Comments (7)

2011年07月12日

夕焼けと鮭

ふとベランダに出てみると、そこには夕焼けがありました♪

「本当にひさしぶりにそこには夕焼けがありました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しんせい一箱ぶんの一日を 指でひねってごみ箱のなか」

暑い夏の一日が終わり、明日もまた酷暑日になることを予感させる夕日を見ていたら、友部正人の「一本道」の歌詞が口をついて出てきました。懐かしさで胸が痛くなるような歌詞・・・・もう一度一本道のスタートに戻りたい、わき道にもいっぱい逸れてみたい、なんてことを考えても、、、

今朝届いたのは初めての年金振込を知らせる葉書、、、なんとまぁ、、光陰矢のごとし。遠い遠い昔に5年間だけ勤めた時の厚生年金がいただける年齢になりました。額は悲しいかな一月6400円!(笑)

そういうわけで、まだまだ元気で働かなくちゃ、、、

ということで、元気の素の今日の夕ご飯は「時鮭」です!トキシラズだよ!!珍しく近所のスーパーで売られてました。少し高いので一切れを半分こ。。。脂がのって、本当に美味しかったです。

ちなみに鮭児(けいじ)というもっと珍しい鮭もあるそうですね。誰か食べた?どない?

Posted by kobechan at 23:23 | Comments (6)

2011年07月07日

旅猫と避暑に行きたいものだ

おもだか屋アートステージのお知らせ

八ヶ岳高原 「猫」にこだわった癒しのギャラリー
7月16日(土)〜10月10日(月・祝) 火・水・木曜定休日 8月は無休
営業時間/10:00〜17:00 

静かな森の中のギャラリーで、陶器やガラス、絵画、革、古布、、、まだ見たこともない猫たちにきっと出会える癒しの空間です。創作猫作家約50名による楽しいアートをお届けします。(おもだか屋のパンフレットより抜粋)詳しくはこちらをご覧ください。

この50名の中に、kibiちゃんと私がいるのですよ〜〜♪でも、小淵沢に避暑に行くのは作品の猫だけ・・・(涙)私は京都の酷暑に耐え、秋風の頃に猫の帰りを待ちます。・・・帰って来て欲しいような旅立って欲しいような・・・複雑な気持ちで・・・・

少しずつ紹介させていただいた粘土猫の最後のシリーズは「踊る水玉ワンピースの子猫」です。ニスを塗られ乾かされ、、、、

箱に詰められ・・・・締め切りギリギリ、本日旅立って行きました♪

心残りは、染色のジャンルで参加してるのに友禅染額が少ないことです。でも、新作旧作たった6点ですが、とってもかわいいお気に入りの作品を送りましたので、是非会場でご覧ください。

画像は以前にも紹介した作品の染め直しですが、かわいい額を見つけたので額は新しいのだ〜・・・そ、それじゃあかんがな!ですね!

Posted by kobechan at 10:52 | Comments (11)

2011年07月03日

和の色が好き

「第十三回平成の招き猫100人展@瀬戸市」に出展が決まりました♪

まだちょっと先9月の開催ですので、詳しいご案内はもう少し先になってからにしますが、一つだけ今お知らせします。なんと!今年はご存知銀鍵の梨香ちゃんがガラス工芸のジャンルで初出展します。皆様応援よろしくお願いいたします。

和の色が好き

数日前にネットで注文していた絵の具「アクリルジャパネスク」が届きました。

このアクリル絵の具には粉状の顔料が練りこんであるので、塗った表面がざらっとして落ち着いた雰囲気に仕上がります。今まで使っていた絵の具より私の好みに合っていてうれしいです!

和の色の名前は、趣があって好きです♪

さっそく粘土猫に塗ってみました。「みずたますかーふのまとりょーしか」・・・なんだか着物を染める時の色見本みたいなスカーフになってしまいました(笑)絵の具の風合いを生かすのに、つや消しニスを塗ったら少しムラが出来たので、先につや出しニスを塗ってその上からつや消しを塗ったらいい感じに仕上がりました。(うう、、、相変わらず下調べ無しの行き当たりばったりな私です。)

こちらも着物の色合いですね、、、柄も一部ロシアっぽくない(笑)

これらは小淵沢のおもだか屋アートステージに旅立ちます。今回時間の余裕が無くて、肝心の友禅染額の新作を送れないのが残念です。

瀬戸の招き猫展・アートマーケットはまだ先だけれど、おそらく恐ろしいほどの早さでその日がやってくると思います。こんどこそ友禅の新作を何点か揃えます!震災支援のチャリティ作品の制作もあるし、おもだか屋の発送を終えたらすぐ友禅作品の構想にかかろう、、、と、、、思う、、、、の、、、だけど、、、、電熱器暑い、、、節電、、、(笑)

Posted by kobechan at 00:42 | Comments (10)