新しい招き猫ダルマが完成しました。
今回の作品は、題して「海物語」・・・・魚屋さんの娘さんからご注文いただきました、。
いつものたれ目猫君が大きな鯛を抱えて左手を高く掲げて人を招いてます。お腹の模様は北斎のあれっぽいですね(笑)
右の小さな招き猫ダルマは・・・魚群を招いています。
「れぶんcafe」に置いていただいてる小さなマトリョーシカ猫が、ありがたいことに残り少なくなってきたので、追加作品も作りました。ベランダでニスを乾かして、さっそく午後の「れぶんcafe」に届けてきました。
・・・・・で、その足で歌留多と水族館に・・・・(京都にも今年、大きな本物の水族館がオープンしましたが、この場合の水族館は知る人ぞ知る例の場所です。)さっそく「魚群」の招き猫ダルマのご利益がありましたよ〜〜ちょっぴりですけど(笑)
仕事詰まってるのに、何やってんだか私・・・・
ストレス解消できたので、明日は友禅の仕事に精を出します♪
またまた新作完成おめでとーございます。
大漁旗が見えてきそうです
マトリョーシカ猫チャン達、マンションの窓から
ご挨拶してくれてるみたいでかわゆいです。
またまた猫ちゃん達増殖中ですね。
魚やさんの招き猫は、力強いです。
小紅さんはストレス解消がお上手ですね〜。
私も見習いましょう。
>kibiちゃん
最近のブログ、
すっかり猫作品の紹介になってしまいました〜〜
ここのところどこへも出かけないので、
話題が無いのです(涙)
でも、家でちまちまモノづくりが意外と楽しい♪
kibiちゃんもがんばってるんだろうなと思いながら、
雨夜の窓辺で制作してます〜〜
>まあゆさん
ストレス・・・例の場所でちょっとお小遣いいただいたので、
昨日は解消できましたが、
そこに行くと、いつもはストレス倍増でっせ!
友禅の仕事が一番ストレス感じるというのが辛いです(笑)
この鯛を抱えている猫ちゃん、
超かわいいっ!!!!!!!
小紅さんの陶器猫ちゃんやねんど猫ちゃん、
ほんとにアイディアが
湯水のように湧いてくるのね!
最近枯渇気味の私に、
わけてください(^_-)☆
そうそう、マトリョーシカ猫ちゃんたちの飾り棚、
滋賀の君の作品?
素敵ね♪
ふふふ、、、元気よくお客様を招いてくれそうでしょ♪
アイディアは私もなかなか出てこないですよぉ〜〜
最近、頭ひねったらカラカラと乾いた音がするもん(涙)
ん・・・カラカラ猫?鈴猫?作ろうかな!!(前向きっ!!)
この小さな棚いいでしょ!
これは、お店の名前は失念しましたが、
輸入雑貨のお店で購入しました♪
例の企て、、進んでるみたいね〜〜♪♪
私が十猫に行くまでに完成させてね〜〜