2012年03月21日

楽しい陶芸(掻き落とし編)

少し春めいてきましたね♪

個展や作品展が続きましたが、春爛漫の季節の到来とともに普段の生活に戻れそうです♪4月は追加作品の制作にかかりますので、ご注文下さった皆様、もう少しお待ちくださいね。

今日は3月の陶芸教室二日目・・・掻き落としを体験

信楽白土に黒化粧土を塗っておいたボウルとお皿に、描き落とし(化粧土を塗った器を乾燥させ、針やカンナで模様を削り出す装飾技法)で模様を描いてきました。針でカシカシカシと化粧土を削っていくと、土台の信楽土の白が模様になって浮き出します。とっても楽しい作業でした。お皿には定番マトリョーシカを、、、ボウルには、こちらも定番招き猫だるまを彫ってみました♪素焼き後、透明釉をかけて終了です。茶色に見えている化粧土は素焼きで真っ黒になるそうです。

それから、大切なお知らせがあるのですが、今夜は少し疲れてしまいました。

1、昨年の「十猫十色チャリティー展」の支援金の総額の最終報告
2、『救いたい命、待っている命。』にゃんこはうすの写真展
  〜福島原発20キロ圏内。命を諦めないレスキュー班の記憶と記録〜

明日、詳しくお知らせします。ごめんにゃさい。

Posted by kobechan at 2012年03月21日 23:34
Comments

小紅ちゃん、お仕事に作品に陶芸に精力的で感心します。
そのすべてが同じラインにつながっているのは
不思議と言えば不思議ですが多分必然ですね。これからどんな必然がやって来るのか
私も楽しみに拝見しています。

Posted by: kibi at 2012年03月22日 06:35

kibiちゃん、
先日のメッセの友禅作品展で、
すばらしい着物を作っている人でも食べていけない話を聞き、
染色業界の凋落をヒシヒシと感じました(涙)
友禅だけにこだわっていては未来は見えない・・・
これからは友禅を続けるためにも、
いろんな浮気作品を作ってみます???
普通は、趣味を続けるために本業頑張るんだよね?
私は逆だ!あはは・・・変よね♪

Posted by: 小紅 at 2012年03月22日 12:41

着物の未来って、そんなに暗いのですか。
着物好きの人はたくさんいるのですが、まぼろしの友禅染にならないよう、願うだけです。

Posted by: まあゆ at 2012年03月23日 09:48

着物を普及させようと、公私機関があの手この手で
(着物姿で京都の街を歩くと、バスや美術館の割引とか・・いろいろ特典があります)
頑張ってはいるのですが・・・・
なかなか・・・・

でも、がんばります〜〜!

Posted by: 小紅 at 2012年03月23日 22:16