2010年06月30日

那須高原に「猫ミュージアム」open!

7月1日、那須高原にニャンダーラ「猫ミュージアム」がオープンします。様々なジャンルの猫をモチーフとした作品の個展が開催され、カフェコーナーと猫グッズの販売スペースもあるユニークなミュージアムです。

そして、このミュージアムの2階に、我らがkibiちゃん(黍ねの)の人形が勢ぞろいする「ガルリネノ」も同時オープンします!!これからは、あの切なく愛くるしい猫耳人形にいつでも会うことが出来るようになりました♪詳しくは猫ミュージアムのHPでごらんください。こちら

できれば、夢をかなえたkibiちゃんに会いに那須高原に飛んでゆきたい!これからギャラリーを運営していくタムムちゃんに会ってお祝いを言いたい!

・・・・・・・と、、とりあえず遠くからですが、本当におめでとうございます〜〜〜!!

私の友禅染額&粘土猫も、少しですが明日から猫グッズコーナーでお披露目です♪・・・・8月7日からは個展も開催されます。(個展の案内はいずれまた)

↑本日ミュージアムを訪ねた那須在住のpekoちゃんからお借りしました。左は「ガルリネノ」、右は私の作品コーナーです♪もっと詳しくはpekoちゃんのブログでごらんください。

Posted by kobechan at 22:19 | Comments (9)

2010年06月27日

美猫の染額

少しずつ進めていた美猫さんの染額が完成しました♪

三ニャンズを一緒に額装したら、ちょっぴり豪華な感じになりました。

Posted by kobechan at 18:25 | Comments (8)

2010年06月23日

町家で・・・・

私の長い間の夢は

「町家を手に入れて小さなギャラリーを作り、芸術というよりはクラフト系の貧しい作家さんに廉価で利用してもらうこと」

でしたが、私自身が貧しい職人から抜けきれず、この夢は実現せずに終わります。(断定しちゃうところが悲しいですね〜ハハハ)

私が京都に来て初めて住んだのは、灰色の甍と格子戸が続く西陣一角の小さな町家でした。二階のふすまで仕切っただけの4部屋を4人(愛媛・熊本・兵庫・栃木の乙女達)で借り、夏の暑い日はふすまを全部開けきって、冬はコタツのある部屋に集まって京都生活を楽しんでいました。あの頃の路地では、西陣織の機の音や縁台に座って話しをするお年寄り達の京言葉が聞こえていたけれど・・月日とともに西陣織も衰退して、町家もどんどん姿を消して行き、、、、、縁台もじいちゃんばあちゃんも・・・・

西陣で生まれ育った友人によると、「町家は暗く、冬は寒い。台所は土間に下りなくてはならないし、、、住みにくいことこの上ない。」そうですが、よそ者の身勝手で申し訳ないと思いつつ、京都くらいは風情ある町並みを残してもらいたいと思う私、、、、

そのために出来ること・・・それは町家に住む、町家を活用すること。そう思ったことがギャラリーを始めたいと思ったきっかけでした。で・・・くどいようですが、夢は破れ・・・・(笑)

長い前置きの末、今日の話題・・・・

再利用された町家ヘ行って来ました。


この日曜日、久しぶりに会う友人とのランチのために、京都の目抜き通り四条から少し下がった住宅街にあるフレンチレストランエッセンに行って来ました。この日、満席の店内を賑わせているのはみごとに全員おば・・・いえ、女性でした。席に着くなりかまびすしく近況を報告しあう私達は、料理を運んでくれる女性にせっくの料理の説明をする隙を与えず、、、食いしん坊倶楽部メンバーに見せびらかす写真を撮る暇も無く・・・・かんにんね。

2000円のランチで前菜・パン・スープ・肉&魚のメイン・デザート2品・コーヒーはすごい!どうしたらこんなに出せるのというほどの豊富なメニューでした♪美味しかったです。京都オフはここで決まりかな?


そして少し前のことになりますが、友人の開催する和柄教室も改装した町家で行われました。こちらは、住む人も無く取り壊し寸前だった西陣織職人の家を、若い人たちで改装したむろまち寺子屋で、各種教室や会議、小さな展示会等に格安でレンタルしています。普通の家にお邪魔しているような気楽な雰囲気が味わえて、質素ではありますがいい感じでした。

若い友人に伝統的な和柄にこめられた意味合いや、筆遣いのコツ等を伝授してもらい・・・・

初日はTシャツに図案を描いて来ました。来月の第二回には少し色を加え、ぼかしなんかも描き、、、「竜虎図」を完成させるつもりです。虎は・・・もちろんトラ猫で(笑)、この練習用のTシャツは歌留多にプレゼントして・・・少しは上達しているであろう第三回目の教室では、自分用に「花と猫」を描いてみよっと!

最近、もう一軒町家再利用のお店に行ったのですが、ここは「しもたや」を改造したような堂々たる構えの古着と和雑貨のお店で、、、写真を撮る勇気がでなんだわ・・・(笑)

Posted by kobechan at 23:34 | Comments (8)

2010年06月14日

京都に棲む

天気予報通り、日曜日には近畿地方も梅雨に入りました。

久しぶりの更新ですが、、ささやかな日常の話題でごめんなさい。

土曜日は、入梅前の最後の晴れ間を惜しみながら、御所まで早朝ウォーキングをしてきました。

朝の淡い光の中、野良猫君に挨拶をしながら下鴨神社を抜けて、、、まだ人の少ない御所のベンチでコンビニで購入したパンとおにぎりで朝ごはん♪(ありゃりゃ、、、前方に見える塀の奥まっている場所は、御所の鬼門にあたる猿が辻)

御所にも野良猫君が多いです・・・・・・・・猫を捨てる人、エサをやる人、野良猫に迷惑している人・・・そんな人間の事情は知るよしもなく、じっとこちらを見つめるまなざしに切ない気持ちになります。
高野川の白い鯉はいつもの場所で元気よく泳いでいたけれど、一匹だけになっていました・・・・失恋かな(笑)

日曜日は、入梅前に充分乾かしておいた粘土猫の彩色をしました。

以前のもの数個に新しい仲間が加わり、もうじき友禅猫と一緒に那須や小淵沢に避暑に行きます♪後日詳しいことをご案内しますので、お近くの方は是非会いに行ってくださいませ。なんなら飼ってやってくださいな(笑)

立体に彩色するのは難しいです・・・
「あたちたち、秋には全員帰って来るにゃん♪」・・・・えっ?(苦笑)

Posted by kobechan at 22:04 | Comments (6)

2010年06月07日

恋の予感だって!

ある朝、喫茶店で女性週刊誌の占いコーナーを読んでいたら、、、おひつじ座の6月の運勢は

最近始めた事が縁で、新しい出会いがあるでしょう、、恋の予感もします。

だって〜〜〜!!!!

新しく始めた事・・・あるある!!それは早朝ウォーキング♪
仕事柄一日中座りっぱなしの私、最近生活習慣病が気にかかり(気づくの遅いか・・・笑)やっと重い腰を上げ、軽い有酸素運動を始める決心を!幸いにも、近所には車の心配の無い川沿いの遊歩道が延々と続いています。そこで、手始めに高野川にかかる蓼倉橋をスタートして南に下るコースを、できるだけ毎日歩くことにしました。川にかかる橋は、南に順に御影橋→出町橋・・・鴨川と合流して加茂大橋→荒神橋→丸太町橋→二条大橋→御池大橋→三条大橋→四条大橋・・・・・・・と続き、その日の体調でどの橋を渡って戻ってくるかは、ゆる〜〜〜い気分で決められて便利です♪勝手に「おだらけコース」「おきばりコース」「ひやみずコース」とかなんとか名づけちゃってね(笑)

で、新しい出会い、恋?って・・・今更ウォーキングしてるメタボなおじさんに興味ないし(何を言うか!わしもメタボなおばちゃんに興味ないぞ・・・そうですよね〜)・・・

でもね、占いは見事に当たりました!「おだらけコース」の土曜日のこと・・・・

蓼倉橋の上から川面を見下ろすと、大きな白い魚が泳いでいました。なんと、50センチはありそうな白い鯉が2匹、まるで恋人のように寄り添って泳いでいました。やはりウォーキング中の女性が言うには、もうずっと前から見かけているけど2匹一緒の姿は始めて見たということでした。(次の日に行くとまた一匹に戻っていました????)

ということで、恋?鯉?の予感は当たり(笑)


日曜日は5時半起きの歌留多(じいちゃんみたいだ)も一緒に、下鴨神社に早朝ウォーキングに出かけました。さすがにこの時間糺の森には誰もいないだろうと思ったら、ラジオ体操をする元気な中高年の姿がありました。そして、家路を急ぐ猫・・・・「おはよう!」の言葉にちょっと振り向いたけど、「おはようじゃねえど!人間様の論理でもの言うなよ、お休み!」とでも言ってるみたいな表情で林の中に消えて行きました。猫のひたいのあったかさ、わき腹のやわらかさ・・・懐かしい感触を私の手に残してね♪

例の美猫の柄染め上がりました。さっき蒸しに出してきたところ。
ついでに旧柄「食いしん坊天使」の柄も染めました。6月22日は猫歌留多の命日なので、先月の猫小紅の○壷カバーに続いて、猫歌留多のも作ってあげようと思います。

Posted by kobechan at 10:37 | Comments (10)

2010年06月03日

新鮮!



「青菜とお揚げさんのたいたん」を作ろうと小松菜を根元から切ったら・・・・薔薇の花みたいでした。

すがすがしい季節になって、野菜が本当に元気で美味しいです!

さっき宅配のお兄さんが、札幌の義母からの荷物を届けてくれました。ひや〜〜っ、青くて太い美唄産のアスパラガス!美唄は歌留多の生まれた町の近く、、今夜はゆがいただけのアスパラ、何もつけずに食べよう!故郷の香りがするね、きっと♪

Posted by kobechan at 22:38 | Comments (8)