2006年06月25日

初夏・・・・なんてこと無い話

古くなった我が家では、汚れた壁紙や傷んだカーペットを見て暮らすのには、気分的に限界を感じて来ました。でも、住宅ローンに加えてリフォームローンまで抱えるのは辛いので、とりあえず梅雨が明けたら、リビングと寝室だけでも自分達で珪藻土を塗ろうと計画しています。そのために、日曜日になると部屋のごみの整理や壁のカビ取りと、少しずつ準備を進めていたのですが、今日はどうも肩や腰が痛いし、気が乗らないのです。こういうときは無理して体調を悪化させるより、潔く体を休めるべきと、日中は部屋でごろごろしていました。歌留多は相変わらずオンライン競馬です(笑)

「アンニュイな雨の午後」・・・・雨音にうっとり!いつしかうとうと。とその時、「いげ〜〜〜〜!そのまま〜〜!!そのまま〜〜〜!!ああ〜〜〜っ、あかん・・・」と、競馬の実況を見ていた歌留多でした。夢から覚めた、、、

ベランダ越に向かいの家の庭に目をやると、植木の金色の実がしきりに揺れています。昨日まで鳥避けのネットがしてあったびわの木が、多分、今朝あたり収穫したのでしょう、、、ネットを取り外されて、鳥達が少しだけ残してもらったびわの実を、一生懸命ついばんでいました。とまあ、穏やかな退屈な日曜日の午後の話です。

夕食には、ちょっと元気をつけようと、韓国料理キッチャンに行きました。チヂミ、てっちゃん焼、キムチ、、、唐辛子のぴりっとした味にちょっと元気を取り戻した感じ。ビールを頼んだら、ラベルに祇園祭の山鉾のイラストが描かれていました。なんと、、、あと一週間もしないうちに、京都は祇園祭なのです。そして17日後の山鉾巡行の頃、京都は梅雨が明けて、本格的な夏に突入です。。。盆地特有の風の無い、蒸し暑い厳しい季節がやってきます。年々夏が辛くなってきている私達、今から体力つけて置かなくてはね〜と、とろろ焼という、関東のもんじゃ焼きみたいなものを追加、、これは逸品でした。

と、読み手には全然美味しくないし面白くない話題で・・・お粗末でございました。

Posted by kobechan at 23:37 | Comments (11)

2006年06月20日

キリ番到達しました

皆さん、「キリ番祭り」を盛り上げてくださってありがとうございました。本日午後5時、無事キリ番44444に到達いたしました。

キリ番を踏んでくださったのは、むっちっちさんでした。虹の橋の愛猫アリス君がお手伝いしたのかもしれませんね〜〜、梅雨の晴れ間の気持ちのいい午後のことでした(笑)

拙いHPではありますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Posted by kobechan at 17:41 | Comments (13)

2006年06月19日

私が先生??うっそ〜〜!!

カウプレのお知らせは一つ前のエントリーです。多分、明日・明後日あたりにキリ番に到達しそうです。2度目の方でも、是非是非、遠慮なさらず申告してくださいね。

なんとまぁ、昨日は、午前と午後に一人ずつ、私がパソコンの先生を務めてまいりました〜〜

午前中は・・・・つい最近まで、パソコンなんか絶対しないって言い張っていた、友人の(売れない)画家のN画伯。パソコンが固まってるという電話で馳せ参じると、ピカピカのノートパソコンが、散らかった部屋のキャンバスや画材の間に光ってました。簡単な操作を説明した後、何で急に始める気になったのって聞くと・・・・「株で儲けたい」との返事・・・・えええええええ〜〜〜っ、目が点になりながらも、この友人の突拍子もない行動には30年間驚かされ続けてきたので、すぐに冷静になった私でした。ま、たいしてお金持っていない彼のこと、被害も少なくて済むでしょ・・・・と思いつつ、もしかして奇跡的に儲けたりしてなんて甘い期待も抱かされたというのが、一人目の顛末です。何でも、儲かったら、猫額ギャラリー用に町家買ってくれるらしい!はよキーボード覚えてね、がはくぅ〜〜(笑)

午後からは・・・以前仕事でお世話になって親しくなった友人と北山で食事をした際の、彼女の「会社から貰った古いパソコンがあるので教えて欲しい」という一言で、即、家にお邪魔することになりました。う〜〜む、おそろしく古いパソコンで、ワードもエクセルも入っていない!!8GBのウィンドウズ98、メモリは?CPUは?インターネットに接続しても快適な動作は望めないのでは、、そのあたりのことや、これまた簡単な操作を、私の無い頭なりに教えて帰ってはきたものの、、、「あのね、パソコンを切るときは、電源はコンセントを抜くのではないですよ」と、それだけは厳重に忠告して来ました(笑)彼女は、数年前にご主人を亡くされて、経済的に大変な思いをして、年配になってからの会社勤め、他にもいろいろ苦労をされてるのに、いつも凛とした雰囲気で素敵な女性です。でもっ!!とんでもなくぬけてるときもあるから・・・・面白い女性です。あ、、、この人も昔、絵を描いてた人です。(笑)


夕方、北山通りを自転車を走らせて家路を急いでいると、車道には一般の車が皆無で、ライト点滅するパトカーの群れと、交通整理をする大勢の警官を見かけました。近くに国際会議場があるので、これはだれか有名人が通るのではと、ちょっと立ち止まって待っていました。ミーハーだわっ、私。やっぱり、超有名人であらせられました。(朝日新聞なら敬語使わないのでしょうが、、、気の小さな私は恐れ多くて、、、笑) 

蛇足 私の故郷の北関東は、ある本によると、敬語の使い方が分からない特殊な地域だそうで、、、そのせいにしてはいけないのでしょうけど、私は本当に敬語が苦手です。間違って使いそうで怖い、、、、

「丁寧語は使うけど、敬語は本当に尊敬する人にしか使わない」と言い切る(売れない)ライターの友達がいます。氏素性や肩書きを尊敬することは出来ない、会って本当に尊敬できる人には敬語を使うというシンプルな考え方です。・・・はっ!彼に敬語でしゃべってもらったこと無いな私(あははは)

Posted by kobechan at 12:16 | Comments (12)

2006年06月15日

カウプレのお知らせ


本日雨の中手づくり市開催されます。

私のお店猫のひたいは、テントもなく雨に弱い絹製品を扱っていますので、お休みさせていただきます。・・・今日はお客に徹し、reikoさん、ぶぃ〜ちゃんとのんびり知恩寺散策後、、、美味しいものを食べてきます。アントニウス、玄宗皇帝、深草の少将を惑わしたびじょびじょ軍団、、、祟られて手づくり市は大雨だ(笑)

手づくり市のお天気情報に気を揉んでいるうちに、カウンタ・キリ番まであと300人を切っていました!!過去ログを見ると、前回のキリ番33333は昨年の6月24日に到達しています。今回のキリ番44444も同じ日だったら面白いのですが。。。。

これといったテーマのない、平凡な日常を綴っただけのHPにもかかわらず、いつも暖かく見守ってくださった皆様に心から感謝します。全員に!と言えないのが辛いところですが、キリ番を踏んでくださった方に、私の染めた友禅染猫(マット紙仕様)をプレゼントします。写真は一例で他にも色々な猫ちゃんを用意しています。

猫額なんかいらんって言われるとちょっと傷つきそうなので(苦笑)、今回も、入手困難を極める緑寿庵清水の金平糖の小袋2個をお付けします。ふぅ・・・これでキリ番争奪戦が活気づくかも(笑)

キリ番獲得した方は、どうぞ掲示板にその旨書き込んでくださいませ。ある程度の事は、キリ番情報で分かる設定になっていますので、カウンタ画像の貼り付けはなくても大丈夫です♪


Posted by kobechan at 00:48 | Comments (4)

2006年06月11日

手づくり市情報・・・雨かも

手づくり市に出展する猫額は、彩色だけはなんとか終了しました。並べてみるとなかなか楽しい。でも、近頃新しい作品にかかる気力が出てこなくって、今回はほとんどが以前の柄の配色変えというのが情けない気分です。

パートを辞めて、染色に専念したはずなのに・・・・う〜〜ん、何かをしたいけど、こんなことあんなことが障害になって出来ないというのは、、、やろうとしない言い訳なのかもしれない。障害がなくなっても、結局やらないもの(苦笑)

天気予報がいいほうに変わりました。「15日雨」修正「曇り」 出店できそうです♪
喜びもつかの間、また「雨」に訂正されてます。どうなることやら・・・
13日11時の時点の予報では、15日は本格的な雨、、、、、、ああ。小雨なら決行ですが、本降りのときは翌日に順延されます。詳しくは手づくり市HPで。
Posted by kobechan at 02:20 | Comments (2)

2006年06月09日

6月15日・手づくり市出店します


京都はとうとう入梅しました。

昨日「知恩寺・手づくり市」出店許可の葉書が届きました。う〜〜ん、当選はうれしいのですが、問題は雨に会わないかということです。週間予報では、来週中頃から本格的な雨ということです。小さなパラソルしか雨避けの手段がない「猫のひたい」、商品は絹製品ですこぶる雨には弱いもの、雨のときはお休みさせていただきます。(手づくり市自体は、テントを持ってるお店がほとんどなので、小雨でも決行されます)

今回は何か新しい作品を持参しなくてはと思うのですが、何せ切羽詰ってからじゃないと腰を上げない私、、、、これからでは本友禅の作品は工程的に無理と思われ。。。。

それで考えたのが、地色を先に染めて、その上に金の線描きをした猫額です。手持ちの染色材料の中に、「グッタ」という便利なものがあります。チューブに入った金をそっと搾り出しながら線描きして、アイロンをかけると、洗濯しても落ちないというすぐれもの。薄い絹地に染めたら、金の刺繍にも見えて面白いかもなんて、ウキウキ気分ではじめたのですがっ!!!やはり彩色以外はド素人の私のこと、う〜〜ん、均一な線が描けない、、、細いところ、太いところ、玉になってしまうところ、、、これでは商品になりません。でも、図案自体はかわいいと思いませんか?あとはひたすら練習ですが、間に合うかしら〜〜

失敗作だけど、トイレの明り採り窓に貼り付けてみたら・・・かわいい。

Posted by kobechan at 09:25 | Comments (5)

2006年06月07日

密やかに・・・

あまりのスパム攻撃に屈して閉鎖中だったBBS、再開しました。
そーせーじさんがURL・設定を変えてくださいました。スパムの送り主は、自動送信ソフトを使用して送っているらしく、もし送信できないと改めて掲示板のURLを登録するのだそうで、いずれまた攻撃にあう可能性がありますが・・・・(しばらくは大丈夫です、たぶん大丈夫だと思う、ま、ちょと覚悟はしておけ♪さだまさし風)

知り合いのHPも、最近おびただしいスパム攻撃に会って、やむなく閉鎖が相次いでいて残念です。自衛するしかないのが現状のようで、、、腹立だしいですね。相手の姿が見えないだけに、、、相手が分かるんだったら、関西系おばちゃんパワーで、い・ぢ・め・てやるのにっ!!

Posted by kobechan at 10:20 | Comments (3)

2006年06月04日

大絵巻展@京都国立博物館

いやはや、疲れました〜!!
昼食を家で済ませてから、東山七条の京都国立博物館まで「大絵巻展」を見に行ってきました。4月22日から開催されているのに、最終日前日になんか行くものだから、会場は駆け込み見物の人達で大賑わいでした。表門で改札を済ませ、広い前庭に並んで建物の入り口までたどり着くのに2時間、入場してからも9つの展示室の前でもそれぞれ相当待たされて、、、、4時間後、やっと表に出た頃には、すっかり日は西に傾いていました。やれやれ、、、、、、のどはカラカラ、お腹はペコペコ、、市バスで百万遍まで戻って、韓国料理を食べて帰ってきました。おしまい。

あれ??なんだか変だぞ?作品についての感想は??

そうそう、「源氏物語絵巻」「鳥獣人物戯画」「地獄草紙」「伊勢物語絵巻」・・・・・一堂公開された沢山の国宝や重文の絵巻物を・・・見てきたんだっけ、、、並んで並んでちょっとだけ。お目当ての「鳥獣人物戯画」にも、感動している暇はありませんでした(笑)帰宅してから、ゆっくり目録を眺めています。

画像の行列は、ずっと奥の建物沿いに右手の裏庭まで続いて折り返してます。こんな行列を耐えたのは、ずっと昔、宝塚の「手塚治虫ミュージアム」に並んだとき以来・・・今回のほうが足腰が痛くなったのは、やはり年のせいかなぁ。。。来週は「藤田嗣治展」に行くつもりです。昔はそう頻繁には美術館に行かなかった私達ですが、ここ数年ちょっとフリーク、小さな個展巡りも楽しんでます。来るべき老後の楽しみのためにも、足腰鍛えておかなくっちゃね。

Posted by kobechan at 01:37 | Comments (4)

2006年06月01日

廃墟に咲き誇る花


スーパーへの買い物ルートに、荒れ放題のビルが建っています。外壁にはひびが走り、むき出しのコンクリートのベランダは鳩たちの格好の住みかになっています。古くは紡績会社の女子寮に使われ、工場閉鎖後は公共の福祉施設にも利用されたようですが、今はフェンスに閉ざされた廃墟と化しています。

この時期、ひっそりとした敷地一面に、コスモスを黄色くしたような可憐な花が咲き乱れます。だれも世話することもないのに、毎年必ず花を咲かせるこの花のことが、今朝の読売新聞の環境ルネッサンスというコラムで取り上げられていました。花の名は「オオキンケイギク」。北米原産で、オオハンゴンソウと同じく帰化植物ということ、今年から「特定外来種被害防止法」の規制対象に指定されて、種の移動が禁止されたということ・・・そして・・・・戦時中は「特攻花」と呼ばれたこと・・・・・鹿児島の基地にこの花が咲く頃が、沖縄に向けて特攻隊の出撃の多い時期だったそうな・・・そんなことを知りました。読み終えてから花瓶に目をやると、オオキンケイギクの色彩があまりにも明るい黄色なので、かえって悲しみが増していきます。(花瓶??数本、フェンス越しに失敬しました。ごめんなさい。種や苗ごとは絶対持ち帰れないんですね・・・)

手づくり市の申し込み葉書を出してきました。今度の手づくり市は、reikoさん&ぶひぃ〜ちゃんが来て下さるかもしれないので、どうかどうか当選しますように。クレオパトラ&楊貴妃と噂のあるお二人、小野小町が知恩寺でお待ちします。
Posted by kobechan at 13:47 | Comments (2)